
代々木八幡神社の本堂
今年から我が家の氏神様は代々木八幡神社に移りました。今まで毎年正月には世田谷区喜多見にある氷川神社に初詣に行ってましたが、来年の正月からは代々木八幡に初詣。
今日(9月23日)は、代々木の秋まつり。早速カメラを持って自転車で行って参りました。神社の境内は色々な屋台が立ち並び、人、人、人で歩く事もままならなぬ状況。大変な熱気でした。
町にくり出して小振りの御輿をかついで練り歩く、捻り鉢巻きに法被姿の子供達がとっても可愛くて、可愛くて…。まさに《ニッポンの子供たち》を見ました。
一番幸せそうにニコニコ顔をしていたのは、やっぱり御輿をかついでいる子供達の写真を撮りながら走りまわっているお母さん達でした…。
平和なひとときでした。

所せましと屋台が立ち並んでます

子供達の御輿が神社に戻って来たところ…