English

diary
田村亮のちょっと嬉しかったこと
田村亮からひとこと

第103回 ロシアの上空を―。22年振りのイタリア (その1) (2007年4月10日)

過去何度かヨーロッパに行った事がありますが、いつもアンカレッジ経由かインド洋の上空を飛行してました。
今回初めてロシア上空を通過。

成田を飛び立ってハバロフスク方面に向かい、そこからはモスクワに向かってひたすら西へ西へと一直線。
その間機内で映画を二本見ましたが、時々窓から下を見下ろしてもうっすらと雪に染まった大地、又、大地。
時折道路らしき筋は見えましたが、民家あるいは村落らしきものは確認できず、人間が生活している様子はありませんでした。
どれだけの地下資源が眠っているか知れませんが、いやはや全く広大な大地でした。
百年、二百年後、この大地はどの様に変わって行くのでしょうか?
砂漠がカジノとショーの街と化したラスベガスの様に・・・・・。

 ミケランジェロの『最後の審判』

ヴァチカンミュージアムが開館される30分前に並んで、それでも既に2〜300人の行列。
それはそれは大規模な美術館でした。
館内の長〜い廊下の壁自体が素晴らしい絵画、彫刻品。
その廊下がいづれシスティーナ礼拝堂につながり、いよいよ絵画史上の最高傑作、ミケランジェロ作「最後の審判」と「創世記」。
「圧巻!」とか「見事!」とか「素晴らしい!」等々の言葉が軽々しくて口にしにくくなりました。
ローマには22年前に一度訪れた事がありますが、今回初めて市内観光、4時間コースに参加しました。
そのコースの一つにヴァチカン市国が入ってましたが、その日は依りによってミサがあり、ローマ法王がお言葉を発せられると云う事で、各地あるいは各国からおよそ7万人の信者達がサンピエトロ広場を埋め尽くしました。

 ローマ最大規模の遺跡・大闘技場コロッセオ

この巨大な建造物が紀元80年に完成との事―!
驚異を感じます。


コロッセオの外観
 

この「トレビの泉」は
四六時中観光客で賑わってます。

映画「終着駅」の舞台となったテルミニ駅

 さて、ローマを後にして
    待望の南イタリア―ナポリ、ソレント、カプリ、シシリー

ローマからナポリまで、列車で約1時間半。
ナポリには泥棒が多いとか。ナポリの方が聞いたら気を悪くするかな?
でも、ナポリ人もそう言ってました。
ナポリについてすぐにポンペイに向かいました。

西暦79年8月24日、ヴェスヴィオ火山の大噴火により、
灰で埋もれてしまった街、ポンペイ。

 
ポンペイの町並み
 

円形闘技場

 ソレントでは、カプリに渡って「青の洞窟」

それはそれは幻想的、神秘的な青の世界でした。
20人乗り位の船から4〜5人乗りの小さなボートに乗り移り、小さな岩の穴をくぐり抜けて洞窟の中に入る訳ですが、そのボートを漕いでくれる船頭の取るチップが高すぎる!!特に日本人は足元を見られている!
日本人は向こうの言いなりになって素直にチップを出しすぎです!!
(僕も素直に出してしまいました・・・)


正面の小さな洞窟の中に
頭をぶつけない様に入って行きます。

中に入ると2〜30メートル四方程の広さ。

(その2)へ続く

第102回 大相撲 大阪場所(2007年3月22日)
第101回 京都の節分、再び(2007年2月15日)

過去の日記一覧はこちら

このページのトップへ


Copyright(C) 1999-2007 Y.S.T. Ltd. All Rights Reserved.